#1Fフルリノベーション
昔ながらの重みある和風建築に洗練された印象を与えるホテルライクなテイストを調和させた邸宅。
玄関ホールをぬけると広がるのは、一直線につながるLDK。
グレーのタイルで仕上げられた、ホテルのようなラグジュアリーな大空間。
キッチンはキズや汚れ、熱に強いセラミックトップで、美しさを長く保つことができます。
壁一面の収納は食器から家電まで収納でき、生活感を隠してスッキリと。
タイルは冷たく、ひんやりとする印象を受けがちですが、LDK全体に床暖房を採用しているため、冬はしっかりと暖かく、体を癒してくれます。
TV背面のアクセントウォールにはエコカラットを採用。
ダウンライトで照らし、陰影をより強く出すことで凹凸のデザインを強調しています。
リビング横には、二間続きの広々とした和室。
琉球畳は、タイルと色味を合わせたグレージュを採用し、お部屋全体のまとまりを演出しています。
高級感漂う浴室にはくつろぎの機能満載。
オーバーヘッドシャワーで全身をお湯に包まれ、贅沢なシャワータイムを体験できるだけでなく、台に腰かけて天井からの打たせ湯を楽しむこともできます。
また浴槽には肩湯機能が付いているため、身体の芯から温まり、極上のリラックスを味わえます。
シックなバスルームと雰囲気をマッチさせた洗面室兼ランドリールーム。
洗面横の造作棚は、『乾太くん』から衣類の取り出しがしやすいよう高さを調節し、収納も引出しとオープンの両方を設け、使い勝手を考えて造作しました。
ラグジュアリーな雰囲気漂うトイレ。
アクセントクロスとトイレのカラーを合わせ、空間のまとまりを出しています。
ロフトへとつながる、手作りの階段。
お気に入りの小物を置いて飾ったり、ちょっとした収納としても使えます。
家族用の裏玄関側を増築し、パントリーを設けられたお施主様。
玄関の真横に設けることで、買い物帰りの荷物などをラクに移動できるようにしました。
間取り変更に伴って、鉄骨補強を施しています。
Before